2020年9月26日
横浜青葉ボーイズさんを迎えてオープン戦。当初は3試合の予定でしたが、朝から断続的に続く雨でグラウンド状態が悪化し3試合目途中で中止となりました。
第1試合 10-5×
第2試合 2-12×
第3試合 1回試合中止
雨の中、大変なコンディションでしたが横浜青葉ボーイズさんのご協力もあり2試合できました。ありがとうございました。
2020年9月26日
横浜青葉ボーイズさんを迎えてオープン戦。当初は3試合の予定でしたが、朝から断続的に続く雨でグラウンド状態が悪化し3試合目途中で中止となりました。
第1試合 10-5×
第2試合 2-12×
第3試合 1回試合中止
雨の中、大変なコンディションでしたが横浜青葉ボーイズさんのご協力もあり2試合できました。ありがとうございました。
1年生チームが町田ボーイズグラウンドにお伺いしてオープン戦。
1-2〇
町田ボーイズさん、グラウンド、会場準備ありがとうございました。
2020年9月19日
2年生、1年生と会場を分け、相模ボーイズさんとオープン戦。
2年第1試合 4-8× 2年第2試合 11-1×
1年第1試合 2-3× 1年第2試合 12ー11〇
相模ボーイズさんご協力ありがとうございました。
2020年9月6日
次の大会に向けて気持ちを切り替えて、今日は土屋グラウンドにお伺いして、湘南平塚北リトルシニアさんとオープン戦。
第1試合 1-9×
第2試合 2-6〇
1勝1敗でした。湘南平塚北リトルシニアさん、グラウンド、会場準備ありがとうございました。
2020年9月5日
新チーム、最初の大会“厚木大会”。国体記念鳥屋グラウンドにて座間ボーイズさんとの1回戦!
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
座間 | 5 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 11 |
平塚 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 | 2 | 10 |
初回、大会の緊張からなのか選手たちに固さ見られ、また相手打撃が繋がり5失点…相手を追いかける展開で始まる。平塚に流れを持っていきたいが1回、2回と相手投手を打ち崩せず、2回を終えて0-6と嫌なムード。
その中、先発投手が3回表を初めて0点に抑えると、3回裏平塚打線がようやく火が付きスリーベースヒットを含む3安打、相手エラーもあり3点を返す。その流れで追いつきたかったが、相手打線も着実に点を重ね、5回表を終えて再び6点差。
5回裏、相手投手の制球乱れとランナーを溜めてからの長打で打者一巡の5点を挙げる!その後は両チーム4人づつ投手投入、守備交代、代打もあり総力戦の様相へ。
最終回の平塚を攻撃を迎える前に3点ビハインドも選手たちの気持ちは切れていない!死球、ヒット、犠打とランナーを溜めてからの長打で点差は1点差に!最後の最後まで相手に向うも、ここで最後の一押しが及ばず10-11で敗退となりました。
この戦いを通じて選手たちは色々感じたはずです。勝利した座間ボーイズさんの今後の勝ち上がりを応援しております!